出版学研究ノート(2008年)
特別報告「第13回国際出版研究フォーラム」
出版メディアパル通信:ふるさとと二つの講座 (終了)

【著作権相談室】戦前の雑誌の写真の利用について
【著作権相談室】編集者のための著作権講座(1)
【著作権相談室】編集者のための著作権講座(2)
【著作権相談室】編集者のための著作権講座(3)

1.著作権研究ノート (1)さまざまな権利
2.著作権研究ノート (2)「出版権」と出版契約
3.著作権研究ノート (3)「複製」とは何か
3.著作権研究ノート (4)「頒布」とは何か

  編集長の独り言( 編集後記)
出版メディアパル通信:2008年8月の旅日記
出版メディアパル通信:2008年7月の旅日記
出版メディアパル通信:2008年6月の旅日記
出版メディアパル通信:2008年5月の旅日記
出版メディアパル通信:2008年4月の旅日記
出版メディアパル通信:2008年3月の旅日記
出版メディアパル通信:2008年2月の旅日記
出版メディアパル通信:2008年春の主な行事・セミナー
出版メディアパル通信:2008年1月の旅日記

出版メディアパル年賀状
2008年「本の未来を考える旅計画」と「2007年旅日記」
出版メディアパルから緊急のお誘い「2008年新春の集い 」

出版学研究ノート(2007年)
1.日本のマスメディアの現状(新聞)
2.日本のマスメディアの現状(放送)
3.日本のマスメディアの現状(出版)
4.日本のマスメディアの現状(インターネット)
5.日本のマスメディアの現状(広告)

<韓国・圓光大学/新聞放送学科講義録>
日本におけるインターネットの利用現状

法隆寺の秋と百万塔陀羅尼経

出版学研究ノート(2006年)
1.アメリカの出版・書店事情

2.一人出版社出版メディアパルの舞台裏
  その1 出版メディアパルの3年
  その2 一人出版社の夢と現実

3.日本の出版産業の現状(PDF)
  2006年/出版物の推定販売金額
  2006年/出版物の推定販売部数
  2006年/新刊点数と金額 返品率
  2006年/出版物の推定販売金額
出版学研究ノート(2001年)
1.出版再生への道を考える
2.インターネットと出版の近未来
3.インターネットとメディア犯罪
4.出版技術講座20年の歩み
「毎日新聞」連載(出版ウォッチング)
2003年
1.「本の定価と消費税」「世界 本の日}(4月号)
2.「電子本と紙の本」「ネット書店」(5月号)
3.「マンガ喫茶」「止まらないハリポタ」(6月号)
4.「デジタル万引き」「読者を育てる森」(7月号)
5.「玉音放送」「進出するマンガ」(8月号)
6.「新古書店」「電子書籍と端末」(9月号)
7.「表現の自由」「読書週間」(10月号)
8.「メディアミックス」「ABC公査」(11月号)
9.「オンデマンド印刷」「番外編」(12月号)
2004年
10.「出版の課題」「企画提案メルマガ」(1月号)
11.「消え行く町の本屋さん」(2月号)
12.「広告と雑誌」「書店のマニフェスト」(3月号)
13.「表現の自由とプライバシー」「本づくりの心と技」(4月号)
14.「明るい兆しと読書運動」(5月号)
15.「出版学と科学的分析」「動き出す貸与権ビジネス(6月号)
「新文化通信」連載(出版技術20年の変遷)
1.「出版技術の変遷」(1980年〜1995年)
2.「出版技術の変遷」(1995年〜現在:予定)