電子書籍の課題と新しい出版契約(終了しました)

<日本出版クラブ主催講座 2013年「電子出版講座」>


オンライン出版時代の必修知識

「電子書籍の課題と新しい出版契約」

  =講師:虎ノ門総合法律事務所 北村 行夫=


◆日  時 2013年11月25日(月) 13:30~17:45(終了しました)
◆会  場 日本出版クラブ会館(3階・会議室)
      (東京都新宿区袋町6 都営大江戸線 牛込神楽坂駅より徒歩2分)
      アクセス : "http://www.shuppan-club.jp/map.html"
出版クラブ案内地図"
◆受 講 料 出版クラブ維持員社8,000 円(一般10,000円)
      教材費を含む
◆定  員 60名(申込順、定員になり次第締切らせていただきます)
申  込 別紙申込書  別紙申込書に必要事項をご記入の上、お申込み下さい     
        FAX 03-3267-6095
◆振 込 先 三菱東京UFJ銀行 神楽坂支店 普0062459
       口座名:ザイ〉ニホンシュッパンクラブ
       ※当日会場での直接お支払いは受付ておりません。
◆お問合せ 日本出版クラブ事務局 担当/杉山・和田
       TEL 03-3260-5271


◆講演内容 (進行の都合で、若干内容変更が生じる場合もあります) 

http://www.murapal.com/kouza/kouza20131125a.pdf" target=_blank mce_href="/kouza/kouza20131125a.pdf">

 (13時 30分~18時)

● 講義1. オンライン出版 著作権と電子書籍の流通

第1部 オンライン出版発展の鍵ー出版者・電子書店・閲覧端末の位置付け(オンライン出版とは何か/閲覧専用端末の仕様/オンライン出版と書店/電子書籍の可能性とは何か/近未来をシミュレーションする「オンライン出版の夜明け」)/
第2部 オンライン出版に必要な著作権基礎知識(「基本三要素」がわかれば著作権法の峠は越えられる/著作者人格権/著作権の制限規定/著作権の保護期間の満了/著作隣接権/出版者の権利/
 出版権の拡大(電子出版権の新設)
 (質疑応答)

(15分休憩)

● 講義2 アマゾン契約と電子書籍の課題

第3部 アマゾン契約の諸問題(アマゾン契約検討の視点/アマゾン契約に対して噴出する異論と疑問/2010年の議論の始まりから2011年末に至る交渉/2012年1月末の状況と新展開の可能性/私見の前提 ほか)/
第4部 電子書籍販売サイトとの契約/対著作権者との契約(新規に著作権者と契約を結ぶ場合/後からオンライン出版に関する許諾だけを追加する場合)
(質疑応答)


■ 講師略歴

北村行夫(きたむらゆきお)
1968年 早稲田大学政経学部卒業
1977年 東京弁護士会登録
1980年 虎ノ門総合法律事務所所長就任
日本ユニ著作権センター著作権相談室長
2005年~慶應義塾大学文学部大学大学院講師
日本知的財産仲裁センター仲裁委員・調停委員
著作権法学会会員/国際著作権法学会員

◆ 主な著者
判例から学ぶ著作権新版(ユニ知的所有権ブックス)
アマゾン契約と電子書籍の課題
原点から考えるオンライン出版―著作権と電子書籍の流通
(ユニ知的所有権ブックス)
以上、太田出版